家族との時間と確かな収入。
タクシー運転手という働き方に満足している
PROFILE

阿部 喜博
2014年入社
前職もタクシー運転手で、2014年に知人の紹介で玄海タクシーに入社したベテランドライバー。プライベートの時間を大切にしつつ、着実にキャリアを積んでいる。
プライベートを大切にしながらのびのびと働けるのが、長続きの理由

現在は新博多駅周辺や天神といった街中をメインに走っています。お客様は、海外からの観光客やビジネスマンなどが多いですね。タクシー運転手を始めた頃は、地元の方だけが知っている裏道などがわからなくて苦労しましたが、お客様にも教えていただきながら少しずつ慣れ、今ではすっかりスムーズに運転できるようになりました。
勤務後は丸1日休みというスケジュールのため、プライベートの時間をたくさん取れています。特に玄海タクシーは、2~3ヶ月先のシフトが決まっているため、子どもの学校行事に参加したり家族旅行をしたりしやすく、家族と過ごす時間を大切にしたい人には良い環境だと思います。
タクシー運転手は多くの人に必要とされる職業。感謝の言葉が嬉しい

仕事をするうえで大切にしているのは、清潔感とハキハキとした対応です。車内では安心して快適に過ごしてもらいたいので、清潔感のある服装に整え、明るく話すようにしています。また、車内の臭いを気にされるお客様が多いので、その点に気をつけています。
また、インバウンドのお客様が多いため、住所を聞いたり今の渋滞の状況を説明したりといったごく簡単な英会話ができるようにしています。どれも特別なことではないのですが、ちょっとした気配りをすることで、よりお客様に喜んでもらえてやりがいにもつながります。
あたたかいけれど距離が近すぎない。ちょうど良い人間関係が魅力

あとは、経営陣が働く人の権利をすごく大切にしてくれているところも魅力です。労働基準法をしっかり守っていますし、有給も希望すればほぼ断られることはありません。前の職場では繁忙期だからずらして取るように言われることも多かったので、働きやすくなりました。
タクシー運転手は自分らしい働き方をしながら、確かな収入を得られる仕事

事実、玄海タクシーのドライバーのなかには、将来的に飲食店を開く開業資金を貯めるために働いている人もいます。自分の時間を確保しながら稼げるので、夢や目標のある方にはすごくおすすめです。
他にも、タクシー運転手としてずっとキャリアを積んでさらに高収入を目指したり、プライベート第一で働いたりとさまざまな道があります。私自身、プライベートを第一にしながら成果を出せています。運転が嫌いではなければチャレンジしやすく、イメージよりずっとメリットが多い仕事なので、ぜひ一緒に頑張りましょう。